ごきげんファームでは、一緒に働いてくれる農場スタッフを募集しています。
年齢も障がいの種別も程度も様々な人が働いています。どんな障がいのある方でも、どんな過去がある方でも、働くことに障がいのある方を受け入れています。【就労継続支援B型】
ごきげんフォーム3つの特徴
誇りが持てる!
一人ひとりの希望や適性に合わせて作業内容を担当していただくので、やりがいや誇りを持って働けます。
働きやすい環境
駅からの送迎あり、交通費全額支給、共同生活援助(グループホーム)あり、事業所内イベントあり等、働きやすい環境が整っています。
社会貢献できる!
耕作放棄地での農業は社会問題の解決にもなり、農薬や科学肥料を使わない農業や有機飼料で鶏を育てることは付加価値のあるものづくりです。仕事そのものが社会貢献活動になります。
みなさんの「働きたい!」という連絡をいつでもお待ちしています。
募集要項をご覧いただき、ぜひお気軽にご応募・ご相談ください。
※その他、サービス管理者(正社員)やパート募集については求人サイトIndeedに掲載中です。
ファームスタッフ 募集要項
募集目的 | 就労継続支援B型を目的としています。 |
---|---|
応募資格 | 知的障がい、身体障がい、精神障がいのいずれかの認定を受けている方 (精神障害の場合は、手帳を取得していなくても応募可能です。) |
募集職種 | 農場スタッフ |
仕事内容 | <大角豆事業所> 有機野菜の栽培管理、野菜セットの販売、体験農園の管理、近隣農家のお手伝いなど <茎崎事業所> <上郷事業所> |
勤務地 | 大角豆事業所:茨城県つくば市大角豆2168-1 茎崎事業所:茨城県つくば市上岩崎1794-10 上郷事業所:茨城県つくば市上郷2883−1 |
勤務時間 | 9:00〜15:00 (1日が難しい場合は、9:00〜12:00、13:00〜15:00のいずれかの時間帯でも大丈夫です。) |
勤務日 | 月曜日〜金曜日の間でご希望の日数 |
給与 | 1,200円/日〜(スキルにより変動します。) |
月収例 | (1)平日毎日働く場合 20,000円程度 (2)週3日午前のみの場合 12,000円程度 |
諸手当 | 交通費全額支給 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日 |
障がいのある方がごきげんファームで働く上で、よく質問を受ける内容をまとめました。
参考にしていただければ幸いです。また、ご不明点がある場合はお気軽にご連絡ください。
- 1日働くのが大変な場合は、短い時間から働くことはできますか?
- 午前中だけ、午後だけ働くことも可能です。慣れないうちは短い時間から始める人も多いです。
- どんな障がいのある人が働いていますか?
- 知的障がいのある方、精神障害のある方が多いですが、身体障害のある方も働いています。
車椅子の方も野菜の袋詰めなどで活躍してくれています。 - 農業をしたことがないのですが大丈夫ですか?
- ほぼ全ての方が未経験から始めています。少しづつ農作業を覚えてもらえればと思います。
- 体力に自信がないのですが大丈夫ですか?
- 農業と言っても、重たいものを運んだりする仕事はごくわずかです。
外で仕事以外に、野菜の袋詰めの仕事もたくさんありますので、体力に自信のない方でも大丈夫です。 - 駅まで一人で行くのが難しい場合はどうしたらいいですか?
- 駅まで家族の方に一緒に来ていただいたり、事務所まで送ってきてもらって働いているスタッフもいますので、そのような形が取れれば問題ありません。また、事務所の近くであれば直接お迎えに行きます。
- 障害者手帳を持っていなくても働けますか?
- ごきげんファームでは手帳を持っていない人も多くいます。持っていない場合でも、働けるケースもありますので、まずはお気軽にご連絡ください。
ご応募・お問い合わせ
お電話でのご応募・お問い合わせ
TEL : 029-875-5660
※「ファームスタッフに関するお問い合わせ」とお伝えください。