年間スケジュール

野菜作り(2023年度)

集まりの際に寄り合いがあります。作業時間内に15分程度、情報交換や議題について話し合います。

第1回 ジャガイモ(ネギ)植付 ※ネギは天候をみて

クワの使い方、畝(ウネ)の作り方、ジャガイモ、(ネギ)植付

日時

3月11日(土) 9:30~12:00   ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、防寒対策、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第2回 ほうれん草、ベビーリーフ種まき、(ネギ植付)

ほうれん草、ベビーリーフ種まき、(ネギ植付)、畝づくり、ビニールマルチ張り

日時

4月8日(土) 9:30~12:00  ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、防寒対策、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第3回 里芋、枝豆①植付、ナス科畝準備

里芋、枝豆①植付、畝づくり

日時

4月15日(土) 9:30~12:00  ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、防寒対策、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第4回 トウモロコシ種まき、雑草のとり方、野菜捨て場の穴掘り

トウモロコシ種まき、雑草の取り方

日時

4月22日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 カッター、メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第5回 枝豆②、ナス科支柱組み立て、ウリ科落花生畝作り

枝豆②、支柱組み立て、畝づくり

日時

5月13日(土) 9:30~12:00  ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 カッター、メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第6回 落花生の種まき、ナス科・ウリ科植付

落花生種まき・トマト、ナス、ピーマン、かぼちゃ、スイカ、キュウリなど植付

日時

5月20日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物

メジャー、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

共有エリアのサツマイモの植付け

日時

6月3日(土)9:30~お昼前 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施

お持ち物

軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第7回 人参、クウシンサイの種まき 

人参、クウシンサイ種まき

日時

6月17日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物

筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

 ジャガイモ収穫会

栽培管理(剪定、誘引、病害虫の確認、収穫の方法など)、ジャガイモ収穫

日時

6月半ば~(天気・生長をみて日付決定) 9:30~12:00

お持ち物

軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第8回 夏野菜の収穫

夏野菜の収穫方法、アブラナ科畝づくり

日時

7月15日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)、暑さ対策(帽子他)、虫よけ対策

第9回 ブロッコリー、白菜、キャベツなどの植付け 

ブロッコリー、白菜、キャベツ、カリフラワーなどの植付、畝づくり

日時

9月2日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、暑さ対策(帽子他)、虫よけ対策、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第10回 大根、カブ、チンゲン菜などの種まき

大根、カブ、チンゲン菜などの種まき、畝づくり

日時

9月9日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 収穫袋、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)、暑さ対策(帽子他)、虫よけ対策

第11回 ベビーリーフ、ほうれん草の種まき

ベビーリーフ、ほうれん草の種まき、収穫

日時

9月16日(土) 9:30~12:00 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物 筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、暑さ対策(帽子他)、虫よけ対策、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

第12回 冬野菜の収穫 

栽培管理アドバイス、冬野菜の収穫の仕方

日時

11月11日(土) 9:30~11:30 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は翌週実施。

お持ち物

筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

片付けの会

支柱、マルチなどの片付け、野菜収穫

日時

1月20日(土)9:30~12:30 ★寄り合い30分程
※小雨決行、雨天時は翌日に延期。土日雨の時は各自で実施。

お持ち物

包丁、収穫袋、筆記用具、軍手、タオル、飲み物、汚れてもいい服装、長靴(又は地下足袋)、保険証(万一、ケガをされた場合のため)

 来年度の話し合い

来年度の作付作物、スケジュール、運営について

日時 2月3日(土)10:00~12:00
お持ち物 筆記用具、メモ用紙

★話し合いは、課題点の共有と検討、役割担当の確認、イベントの企画などに関して話し合います。