こんにちは。
朝から暑いですね☀️
今日はスタッフ皆んなで田んぼの作業に向かいます。
大切な除草作業です。
この炎天下の中、頑張る皆んなの今日の給食はシーフードカレーです!
大角豆のごきげんファームで採れた新鮮な野菜で作る美味しいピクルスを添えます。
という事で、今回は食べやすいピクルス液の黄金比をご紹介します。
〈ピクルス液〉
液体だけでも合計800ccと多めのご紹介です。
作り置きにもってこいなので、是非タップリ作ってみて下さいね!
*酢 300cc
*水 200cc
*白ワイン 300cc
*きび砂糖 大さじ8〜10(お好みで)
*塩 大さじ1
*蜂蜜 ひと回し
*ブラックペッパー 3~5振り
*ローリエ 3枚
*にんにく 2かけ(スライス)
鷹の爪 1本(タネを取り細切り)
①材料の全てを鍋に入れ、煮立ったら1、2分くらいで火を止める。
②粗熱を取ってからおこのみの野菜を漬けて冷蔵庫で冷やす。
保存する為の密封の瓶なら煮沸消毒をすると安心です。
2、3日で食べきってしまうようであれば、清潔なタッパーなどで漬け込んでOK。
半日以上漬けると味が染みて美味しい。
(漬ける野菜のポイント)
*良く洗い、水気をしっかりと拭き取っておく(ここが重要!)
*キュウリは塩で板ずりをしておくと味がしっかり染みやすい
*ミニトマトは皮からピクルス液が染み込み難い為、竹串で穴を空けるか半分に切るとしっかり味が染みて美味しい
*根菜類は1、2分固ゆでして水気をしっかり拭いた後漬けると味が染みやすい。
お好きな野菜を沢山漬け込めば、暑さで疲れた体を癒してくれる食卓になりますね!
このレシピを参考に、酸味や甘さなどお好みの味を探してみて我が家のピクルスレシピを作ってみてはいかがでしょうか。
それではまた来週…
ごきげんな日々をお過ごし下さい。
茎崎の田んぼの稲穂がつきましたよ〜🌾