お知らせ

ごきげんファームのキッチン便り

こんにちは!
ごきげんファーム茎崎よりブログの更新です。

7月がスタートしましたね。
週が明けた途端に気温が上がり、皆様体調崩していないでしょうか…
ごきげんファームでも、外作業、室内作業に関わらず水分と栄養をしっかりと摂り夏バテに備えています。
皆様共々この夏も元気に過ごせますように。。。

さて7月から、ごきげんファームの給食の内容を週に1度のペースでレシピも合わせてご紹介していきたいと思います。
大角豆のファームスタッフが丹精込めて育てた新鮮で安全な美味しい無農薬野菜をふんだんに使った給食です。
献立の参考にして頂けたら嬉しいと思ってます。

今回ご紹介する献立は。。。
*豚しゃぶの豆腐ドレッシング添え
*ナスとピーマンの味噌炒め
*人参サラダ
*ジャガイモとキャベツの味噌汁
*白米

です。


夏の疲労回復には豚肉が良いですね。
豆腐を使ったドレッシングで植物性たんぱく質も一緒に採れちゃうのでオススメです。
沢山の野菜と共にたんぱく質をしっかり取るのが夏バテ防止の基本です。

〈レシピ〉
ナスとピーマンの味噌炒め (2、3人分)

  • ナス 2個
  • ピーマン 3個
  • 砂糖 大匙2
  • 味噌 大匙1
  • 水 大匙1
  • 酒 大匙1

①ナスはヘタを取り縦半分に切る。
それを1センチ幅くらいにスライスする。
ピーマンもヘタとタネを取りナスと同じくらいの幅 にカットする。

②ボウルに砂糖、味噌、水、酒を入れ混ぜ合わせて 調味液を作っておく。

③フライパンに油を敷き、ナスとピーマンを同時に入れ炒める。
ピーマンの歯ごたえが残る感じのタイミングで調味液を流し入れ強火で一気に味を絡めていく。
しっかりと馴染んでナスがクタッとなったら出来上がりです。
冷めても美味しいので作り置きしても良いですね!

人参サラダ

  • 人参 2本
  • 塩 軽くふたつまみ
  • レモン汁 小さじ2
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1.5

①人参は良く洗い、皮は剥かずにスライサーで斜めにスライスする。
(当農場の野菜は無農薬の為皮ごとどうぞ!
皮と実の間には栄養素が沢山です!)
スライスした人参を更に細切りにしていく。
ボールに入れて塩をふたつまみ程振って軽く混ぜる。
30分程置く。

②約30分置くと人参の水分が出るので固く絞る。

③先にレモン汁を入れたら全体に馴染ませる。
次にオリーブオイルを入れて馴染ませる。
味を見て物足りなければ塩で調整して出来上がり。
お好みで。。。
パセリのみじん切りやハーブミックスで香り良く
ツナ缶などを混ぜてコクと食べ応えの一品に。
是非お試し下さい!

野菜のレシピではないですが、豚しゃぶに添えた豆腐のドレッシングが美味しかったのでご紹介です。
混ぜるだけでとても簡単です!

  • 絹豆腐 300g
  • 胡麻油 大さじ1
  • 味噌 大さじ1〜2
  • 醤油 大さじ1〜2
  • すりごま お好みで

①全ての材料を良く混ぜていきます。
味噌と醤油ははじめに大さじ1づつ入れてそのあとお好みで調整して下さい。
ほんの少しワサビの香りがあっても美味しいですよ!

②豚しゃぶとレタスやキャベツの千切りと合わせると美味です。

ごきげんファームの新鮮な野菜をふんだんに使った今回のメニューはいかがだったでしょうか。
気負わず簡単に作れるレシピなので、お気に入りがひとつでもあれば是非作ってみてくださいね!

今週はこのまま暑くなりそうですね。。。
バランスの良い食事で、今週も元気にいきたいものです!
それではまた、来週のキッチン便りをお楽しみに〜♪

カテゴリー: ごきげんファームのキッチン便り, 更新情報 パーマリンク