お知らせ

鶏出汁とごきげん野菜のスープ

こんにちは

気温もだいぶ上がってきましたね。
皆さんGWはどんなご予定でしょうか?
どうぞ楽しんで下さいね!

さて、久しぶりのキッチンだよりです。
今日は茎崎の事業所でよく作る美味しいスープをご紹介します。
よく給食では茹で鳥を作ります。
ヘルシーで栄養価も高いので濃厚なごまドレッシングなどをかけて新鮮な野菜と一緒に食べます。
その鳥を茹でた時の出汁がとても美味しいのです。
是非お試しください!

材料
*鶏胸肉 大きめひとかたまり
*水 1ℓくらい

*茹で鳥の皮
*好きな野菜
(大根やかぶの実や葉、レタス、もやし、小松菜やほうれん草…タップリと!)
*コンソメか中華出汁を少々
*塩

①まず鶏を茹でます。
鍋に湯を沸かし沸騰したら鶏を入れると、一旦温度が下がります。
再びポコポコと空気が上がってきたら、すぐに火を止めて蓋をします。
このまま50分くらい放置…

②時間が経ったら茹で鷄を取り出して、皮は細かく細切りにする。

③出来上がった出汁は漉してから使うと綺麗ですね。
これで3人分くらいのスープが出来ます。
出汁を味を見て薄ければお好みで出汁パックorコンソメor中華だしなどを少し足してください。
好きな野菜や刻んだ鳥の皮を入れて軽く煮込んだら塩を少々で出来上がりです。

④中華の場合は胡麻を振ったり、コンソメならパセリを散らしたりとお好みでどうぞ。
旨味が凝縮されてとても美味しいスープですよ!

⑤茹でたお肉の方は割いてサラダに散らしたり、スライスして胡麻ドレッシングなどお好みで美味しく頂いて下さいね!

是非お試しください😀

カテゴリー: ごきげんファームのキッチン便り パーマリンク