お知らせ

初めてのクラウドファンディングに挑戦します

ごきげんファームとして、初めてのクラウドファンディングに挑戦します。
プロジェクトは今週の金曜日に公開する予定で、プロジェクトを始める前に、
なぜ今回クラウドファンディングに挑戦しようと思ったかを知ってもらいたいと思いました。

これまでクラウドファンディングに挑戦できなかった理由は2つあります。
1つ目はごきげんファームの社会からの信頼が可視化されてしまうため、
2つ目は福祉施設は様々な助成金などがあり資金調達ができるためです。

この2つの理由でクラウドファンディングに挑戦でいない
福祉施設は多いんじゃないでしょうか?
僕たちは何度も声をかけてもらっていたのですが、
ずっと逃げてました。笑

ここ数年間はどうやったら僕たちのことを地域の人に知ってもらい、
喜んでもらえるかを意識して活動をしてきました。
それでも、それが可視化されてしまうのが怖いのは、
きっと大きな病気はしてないけど人間ドックに行くのが
怖いのと似ているような気がします。
だったら助成金を申請しようというのが今までの流れです。

今回、それでもクラウドファンディングに挑戦しようと思ったのは、
この考え方こそが自分たちの最大の弱みである営業力のなさを
作り出してしまっていることに気づいたからです。

今、僕たちの野菜はつくば市を中心として、
450世帯の方々に定期的に購入してくれていて、
多い人では毎週届けています。
一般的な福祉施設と比較すれば売れている方かもしれません。

でも僕たちが目指しているのは、障害のある人たちの可能性を
最大限に発揮出来る農場です。
今のままでは全然ダメです。

ではどうしたらもっと売れるのか?
僕たちで言えば、地域の人たちから僕たちの存在が必要だと
どれだけ思ってもらえているかだと思っています。

そこがすごく大切であることを理解しているにも関わらず、
それが可視化されてしまうことを恐れて、
楽な道に逃げてしまっていました。

しっかりと今の現状を可視化して、もし悪いところが見つかれば、
それを治療していく勇気がなければ、これからも成長し続けることは
難しいと思い挑戦することを決めました。

願わくは、今回の挑戦で仲間作り、事業を前に進めていきたいです!
みなさん、プロジェクトがスタートした時には、ご協力宜しくお願い致します!

カテゴリー: 更新情報, 農業×福祉ごきげんな地域を目指す(農福連携)ブログ パーマリンク