わたしたちの想い

味への想い
ごきげんファームでは、土と野菜が本来持っている 深く力強い味わいを引き出すために、 農薬も化学肥料もまったくつかいません。 夏は草と虫とのたたかいです。 草を抜く、虫を取る、猛暑の日にも一つひとつの作業に手間を掛けていきます。 冬も、化学肥料を使わないので土作りを丁寧に行います。 寒波の襲来が早ければ 芽が出るように畑の一列ずつに保護するカバーを掛けていきます。 それでも、もちろん大自然の中での農業。 全てをコントロールすることはできません。 そして、猛暑や寒波を乗り越えて収穫できた野菜たちを 出荷前に一つひとつ丁寧に確認します。 大きく虫に食われているところはないか、 暑さでとろけているところはないか、 霜が降りて傷んでいるところはないか。 そういったことを確認しながら手作業で袋に詰めていきます。 すべてはおいしい野菜を食卓に届けるため。 一緒にお届けするパートナー農家の野菜ももちろん無農薬や減農薬です。 味と一緒に、作り手の顔が見える安心もお届けします。鮮度への想い
そうやって、想いを込めて育てた野菜ですから、 鮮度をとても大切にしています。 通常の市場経由でスーパーに並ぶ野菜は収穫してから 早くても3日~4日経ったものが多く 一週間以上経過していることも多くあります。 もちろん外国産であればなお長い時間が経っています。 たとえば傷みが早い葉物野菜などでも 大きな冷蔵庫に保存しておけば1週間くらい、 ひょっとしたら2週間くらいは見かけ上は売り物になります。 でも、そんなことをすればどうしても 野菜本来の力強い味わいは失われてしまいます。 ごきげんファームの野菜ボックスは、 出荷をする日の朝収穫したものが中心です。 旬の野菜を、畑の土の薫りがするくらいの採れたての鮮度でご自宅までお届けします。価格への想い
鮮度への想いともう一つ、 ごきげんファームが野菜の直送をする理由は 価格への想いがあります。 スーパーなどで売られている野菜の場合 一般的には価格の7割~8割が流通経費と言われています。 100円のりんごがあったら、作り手には20円から30円しか入らないことになります。 日本の農業を持続可能なものにしていくためには 生産者に取り組みに見合うだけの収入があることが必要です。 まして、野菜の安売り合戦をしていたら農業は決して続きません。 想いと手間を掛けている野菜ですから 価格もそれなりになってきます。 でも、ごきげんファームでは流通経費をできるかぎり小さくしているので スーパーと比べて、遥かによい鮮度の野菜を そこまで大きく変わらない価格でお届けできます。 買い手も、作り手も満足することを目指した 野菜ボックスの定期便です。自立への想い
こんな野菜たちを作っているごきげんファームで働いているのは、 障害を持つスタッフたちです。 おいしい野菜を届けるという想いの一点で 猛暑の夏の日も、酷寒の冬の日も 全身全霊で畑で野菜と向き合っています。 この野菜がみなさまに届くことが、スタッフの自立につながっていきます。 農業栽培のプロフェッショナルとして 「障害の強み」を活かした農業を進めています。 最初に召し上がっていただく理由は 「障害を持っている人ががんばっているから」かもしれない。 でも、二回目からは 「おいしいから」 ただそれだけの理由で選んでいただけるように 今日も畑に向かいます。ごきげん野菜セット 野菜8品+平飼い卵6個パック(定期購入・お試し)
販売価格(税込): 3,500 円
ご近隣の方限定・ごきげん野菜セット野菜8品+平飼い卵6個パック(定期購入・お試し)
販売価格(税込): 2,300 円